この度7月31日付で退職した、新卒の21歳です。今年の4月に就職したんですが、一ヶ月以上休みが無いのが精神的に耐えられなくて退職に踏み切りました。
退職後ってどんな手続きをすればいいのか、自分なりに調べては見ましたがいまいち良く分かってません(汗)

ちなみに、
1、半年以上経っていないので失業保険もおりないから離職票はもらっていません。
2、会社の保険には加入してましたが、手続きをする暇が作れず国保には加入したままの状態でした。

離職票をもらっていない以上、失業保険の手続きは無視して大丈夫なんですよね??
会社の保険は退職と同時に解約し、けど国保には解約の手続きをしておらず加入したままなら、こちらも特に手続きをする必要はない……ですよね??

後は年金についての手続きを区役所ですませれば良いだけと思うのですが、他に僕の場合、やらなければならない手続き、あるいはやっておくといい手続きなどあればアドバイスください。
失業保険の申請は必要ないのでハローワークに手続きに行く必要はないと思います。
保険ですが、会社の方で国保から社会保険への切り替えをしていると思います。
この半年、国保の請求はきましたか?4月分から社会保険に入っていると思うので
もう一度国保の手続きをしないといけないと思いますよ。
4月の時点で国保の解約というか、社保へ切り替えを会社が行っていると思いますよ。
今は国保には加入していないと思います。
後は年金の手続きも必要ですが、区役所などに行けば、職員さんの方で必要な物は
全部案内してくれるので大丈夫ですよ。
ハローワークと雇用保険について
このたび退職しまして失業状態にあるのですが、一年未満での自己都合退社になるため
おそらく雇用保険の基本手当てを受ける資格がありません。
こういった場合も離職票を持ってハローワークに行く必要があるのでしょうか?

ハローワークの位置づけというか役割がわからないのですが、
雇用保険の受給資格の有無に関係なく失業者は必ず一度出向いて失業者登録(?)のようなものをする必要があるのか、
それとも次の仕事を探すツールのひとつとして利用すればいいのかどちらでしょうか?

よろしくお願いします。
雇用保険被保険者期間は連続した就労でなくても1年以内なら空白があっても前職との通算が可能です。
おっしゃる通り、自己都合退職なら12ヶ月以上必要ですから今ハローワークに離職票を持って行っても雇用保険の申請はできません。
再就職して期間を満たしてから退職した場合には受給資格を得ます。
そのときのために2年間は離職票は保管しておいてください。通算のときに使えます。
ハローワークとは厚労省の組織で失業対策のための機関でです。
主な仕事は各企業からの求人を受け付けて、求職者に紹介したり、就職のための職業訓練や資格取得を進めてくれるところです。
もちろん雇用保険についても受給資格の決定から支給までの手続き、失業者からの質問や就職相談にも応じてくれます。
あなたが、就職したいと思えば求職者登録をしてハローワークカードをもらっておけば、ハローワークであなたにあった職があれば紹介してもらえます。
また、あなたが自分で出かけていってPCでの検索をしたり、職業相談にも応じてもらえます。
職業訓練校について。

閲覧ありがとうございます。
22歳女です。
高校を卒業してから4年間、同じところでバイトをしていました。
ダラダラと続けるわけにもいかないと思い、職業訓練校に
通うべくハローワークに通い始めました。
どうやら私は公共職業訓練校を受けられるようで、ハローワークの方も『受けられるなら公共職業訓練に行くべきだ』と仰っていました。
前々からパソコンをよく触っていたので、パソコンを使う事務職につきたかったのですが、公共職業訓練校に事務関連の科目はありませんでした。
そこでソフトウェア管理科という学科があったので、受けようかなと考えております。
ですがIT関連の知識もサッパリです。
知識が皆無でも、職業訓練校に行けるのでしょうか。
面接で受け答え出来る自信がありません…。
甘い考えなのは承知なのですが、やりたいことや将来のビジョンが見えなくて、訓練校で見つけて行こうと思っています。
やはり知識も無く、この業界に就きたい!という強い意思すらなければ学校にいく意味は無いのでしょうか…?

また、公共ではなく委託訓練の簿記コースも考えているのですが、やはり公共職業訓練を受けられるのならそちらに行くべきなのでしょうか?
正社員で働いた事がないのでしたら公共職業訓練を受講した方が得策です。

未経験者の場合はなるべく長期の職業訓練6ヶ月~1年コースの方が就職率は格段に上がります。

委託訓練では簿記コースがあると思いますが、民間の運営ですので講師がアルバイトであったり職業訓練指導員資格のない人が教えたりしていますので評判があまりよくなく未経験者が3ヶ月程度の職業訓練を受講しても就職が決まるはずはありません。

公共職業訓練では1級以上の資格取得者で経験が10年以上の職業訓練指導員資格を持った人が授業を行いますのでレベルが違います。

就職担当やマナー研修、面接指導などを授業内で行いますので就職率も格段に違います。

職業訓練では殆どの方たちが知識がない未経験者が多いので心配する事はありません。

職業訓練校受講者の多くが単純に正社員になる為に勉強して資格を取得を目指す人が居ますので職業訓練を受講しながら自分のやりたいことを模索して決めたらよいと思います。

最近は不況ですので事務職を希望する人は沢山居ます。

私の知り合いの会社で東京都内給料16万円で事務員を募集したら100名近い応募があり、経験3年~5年で簿記1級や2級取得者が沢山応募がありますので未経験者の時点で書類選考から外れます。

まずは正社員としての実績を作る為にどんな会社でも良いので正社員としての就職する事を目標にした方が良いと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN