ハローワークから応募するのと、求人誌から応募することの、違いを教えて下さい。
例えばの話なんですが、
W株式会社が求人を出しました。
そしたら、
・ハローワークで応募した人(
A)
・求人誌等を見て応募した人(B)
の、上記方法2人からの応募がきました。
この場合、企業側もハローワークからお返しを貰える為、(A)の方を雇いたがる
…と聞いたのですが、本当なのでしょうか?
分かりづらい文章ですみません。
でも企業側が、使いたい!と思った人を雇うと思うので、お返しとか関係ないと思いますが(^^;)
例えばの話なんですが、
W株式会社が求人を出しました。
そしたら、
・ハローワークで応募した人(
A)
・求人誌等を見て応募した人(B)
の、上記方法2人からの応募がきました。
この場合、企業側もハローワークからお返しを貰える為、(A)の方を雇いたがる
…と聞いたのですが、本当なのでしょうか?
分かりづらい文章ですみません。
でも企業側が、使いたい!と思った人を雇うと思うので、お返しとか関係ないと思いますが(^^;)
お返しは、金銭ですよ! ものすごく使いたい人でない限り、ハローワークの人を選んで、役に立たなかったリ、気に入らないと、やめてもらう方向にいじめ、追い出しが始まりますね
五月二日に市外の市営住宅へ引っ越します!結婚していて妊娠中で‥夫の実家で同居していました。夫は社会保険、私は国保です。あと失業保険給付途中です!
今調べてやることを今紙にまと
めているのですが‥
引っ越し当日までに現市役所で
転出届提出し、転出証明書をもらう
国保→資格喪失手続き
国民年金→住所変更(夫の所得証明書をもらう)
高額療養費の認定証の手続き?
五月二日、引っ越し先の役所で
転入届提出
国保手続き
国民年金手続き(所得証明書、受給資格者証を出し、免除してもらう)
高額療養費認定証手続き
妊婦健康診査補助券をもらう
住民票を一枚もらう
運転免許証住所変更
携帯電話住所変更
ハローワーク住所変更
銀行住所変更
順番とやることは正しいでしょうか?上記は二日あれば終わりますよね?教えてください(T_T)
今調べてやることを今紙にまと
めているのですが‥
引っ越し当日までに現市役所で
転出届提出し、転出証明書をもらう
国保→資格喪失手続き
国民年金→住所変更(夫の所得証明書をもらう)
高額療養費の認定証の手続き?
五月二日、引っ越し先の役所で
転入届提出
国保手続き
国民年金手続き(所得証明書、受給資格者証を出し、免除してもらう)
高額療養費認定証手続き
妊婦健康診査補助券をもらう
住民票を一枚もらう
運転免許証住所変更
携帯電話住所変更
ハローワーク住所変更
銀行住所変更
順番とやることは正しいでしょうか?上記は二日あれば終わりますよね?教えてください(T_T)
素朴な疑問。
ご主人の社会保険に入れなかったのですか?
いずれにせよ、健康保険の手続きですね。
ご主人の社会保険に入れなかったのですか?
いずれにせよ、健康保険の手続きですね。
現在、精神障害で年金を頂いて生活しているのですが離職しなくてすむ様な職場に再就職するには、どうしたらいいですか?
現在、非定型の精神病で無職で障害年金で生計をたてているのですが、医師の書類の書き方次第(客観的に見ても朝、早い時間には起きれないですし家事も全くしないですし、お風呂も毎日は入ってないですし、あまりマトモな生活をしているとは言い難いですが・・・)で支給される額が減ったりする可能性もるので不安な気持ちもありますし、引き篭もりですし家事などもする意欲が全くありません。 学歴も高卒で職歴も工場に17年前後いたので、他の業種の経験がないので再就職が余計に難しいです。 今、37歳という年齢なのでバイトでさえ落とされる可能性が高いです。 工場勤の経験も溶接の資格を以前、所持していたのですが、それも期限で失ってしまい、元々、不器用で動作が鈍いために実際は溶接の免許を所持していた時も実際に私が溶接を行う機会は少なかったので同業種でも再就職は無理そうです。 今は新卒者でも就職率が低く、既卒者は経験がないと面接を受ける事も難しいです。 私は病気になってからは定期的に朝、早い時間に起きれなさそうな気もしますし、元から物覚えも悪く、疲れやすく、不器用で取り柄がありません。(パソコンが好きなのですが10年以上前にシスアドの試験を受けた際に計算の部分が全くできず、挫折しましたし、資格などの取れるスクールでWEBの養成コースというような講座を受け、自分でソフトなども購入してhtml?とかいう言語の事も少し覚えて簡単なホームページなどは作れるようにはなったのですが、今ではソフトも無くしてしまい使い方なども全く忘れてしまし、経験や即戦力を求められるパソコン関係の仕事も就けそうにありません。) 病気の事を隠してハローワークなどで検索すれば肉体労働が多いですが、けっこう数はあります。(同じ事業所が何回も出してる事も多いので離職率が高いのでしょう。) ただ、やはり病気の事もあり、企業から健常者として扱われても、長期間、勤務出来るかは怪しいです。 身体の障害であればハローワークに申告した方が有利なのでしょうが精神だと逆に不利になりそうですが、嘘をついていても肉体労働などを紹介されても離職する可能性が高いでしょうし、精神障害者の場合は、どうやってハローワークを利用したらいいですか? ※今は経済的には困っていないですし決して勤勉な性格ではないのですが、可能なら労働した方がプラスになるのではと思い質問してみました。
現在、非定型の精神病で無職で障害年金で生計をたてているのですが、医師の書類の書き方次第(客観的に見ても朝、早い時間には起きれないですし家事も全くしないですし、お風呂も毎日は入ってないですし、あまりマトモな生活をしているとは言い難いですが・・・)で支給される額が減ったりする可能性もるので不安な気持ちもありますし、引き篭もりですし家事などもする意欲が全くありません。 学歴も高卒で職歴も工場に17年前後いたので、他の業種の経験がないので再就職が余計に難しいです。 今、37歳という年齢なのでバイトでさえ落とされる可能性が高いです。 工場勤の経験も溶接の資格を以前、所持していたのですが、それも期限で失ってしまい、元々、不器用で動作が鈍いために実際は溶接の免許を所持していた時も実際に私が溶接を行う機会は少なかったので同業種でも再就職は無理そうです。 今は新卒者でも就職率が低く、既卒者は経験がないと面接を受ける事も難しいです。 私は病気になってからは定期的に朝、早い時間に起きれなさそうな気もしますし、元から物覚えも悪く、疲れやすく、不器用で取り柄がありません。(パソコンが好きなのですが10年以上前にシスアドの試験を受けた際に計算の部分が全くできず、挫折しましたし、資格などの取れるスクールでWEBの養成コースというような講座を受け、自分でソフトなども購入してhtml?とかいう言語の事も少し覚えて簡単なホームページなどは作れるようにはなったのですが、今ではソフトも無くしてしまい使い方なども全く忘れてしまし、経験や即戦力を求められるパソコン関係の仕事も就けそうにありません。) 病気の事を隠してハローワークなどで検索すれば肉体労働が多いですが、けっこう数はあります。(同じ事業所が何回も出してる事も多いので離職率が高いのでしょう。) ただ、やはり病気の事もあり、企業から健常者として扱われても、長期間、勤務出来るかは怪しいです。 身体の障害であればハローワークに申告した方が有利なのでしょうが精神だと逆に不利になりそうですが、嘘をついていても肉体労働などを紹介されても離職する可能性が高いでしょうし、精神障害者の場合は、どうやってハローワークを利用したらいいですか? ※今は経済的には困っていないですし決して勤勉な性格ではないのですが、可能なら労働した方がプラスになるのではと思い質問してみました。
精神病の妻を持つ夫です。
貴方様のお話から回復期(後期)まで回復されているように思えました。しかし、今の段階で就職することは病状悪化の懸念が強いと思います。
なぜなら、うつ病は繰り返し不安を考えさせられることにより、「認知のゆがみ」を作ってしまうのです。完治させるためには、「認知のゆがみ」を改善していく必要があるのですが、最初は「認知のゆがみ」が多いために少しのストレスで病状が悪化してしまうのです。だから、「ストレス」が小さくてすみ、かつ貴方様の目的である「安定した仕事を探すこと」を達成するには、段階をおいて社会復帰することをお勧めしたいと思います。
私のおすすめでは、「医療事務」などはいかがでしょうか?おすすめする理由について説明いたします。
医療事務は「医療事務の免許」が存在するのですが、免許なしでも就職することができます。基本的には「経験者」を優先して雇うのです。すなわち、「経験」するとハローワークよりも仕事を見つけることがスムーズであるということがいえます。では、医療事務で最初に経験することが難しいのではないか?という考えになられると思います。ここで、医療事務には「ニチイ」などの医療事務学校があり、このような学校に通うと「就職斡旋」してくれるのです(就職率が高いのはニチイです)。金銭的にも、10万円程度で学校に通うことができ、学校も3ヶ月程度と短いため、リハビリには良い期間かもしれません。さらに、1年以内は無料で何度でも授業を受けることもできます。資格取得には別途お金(1回につき6千円)かかりますが、試験も毎月実施されるため、比較的とりやすい免許であるといえます。もちろん、免許がなくても就職を斡旋してもらえるようです。
このように、「学校」⇒「資格(受験)」⇒「就職」と順を追って経験することができます。また、医療事務は週2・3日のバイト的なものや、正社員制度など幅広くニーズがあるため、場合によってはお近くで仕事を探すこともできる可能性もあります。
私の妻は貴方様よりも病状が悪い時に「医療事務」の資格取得を目指し、少し時間はかかったものの「免許」まで取得することができました。これは、精神病においても「自信」を取り戻すことができたようで、体調もかなりよくなったのです。私の妻は「免許取得」が目的であったため、「就職」までいたりませんでしたが、ニチイの生徒は卒業時期にかかわらず、いつでも就職斡旋してくれるので、ハローワークよりもよっぽど就職しやすく、しかもご自分のライフワークに合わせた日にちで仕事を行えるのではないかと思い、記載いたしました。
参考にしていただけると幸いです。
~~~ 補足 ~~~
男性の採用は正直わかりません。しかし、私の弟は準看護師をしておりますが、就職は比較的簡単にできました。個人的な無責任の言い方ですが、性別は重要でないと思います。
また、医療事務の資格は「国家資格」ではないため、「学校へは就職を斡旋すること」を目的に通われると良いかと思います。だから、高額の講座が重要ではないと私は考えます。ただ、私も詳しいことをしらないので、ご興味があれば直接ニチイにお聞きになられると良いと思います。
貴方様のお話から回復期(後期)まで回復されているように思えました。しかし、今の段階で就職することは病状悪化の懸念が強いと思います。
なぜなら、うつ病は繰り返し不安を考えさせられることにより、「認知のゆがみ」を作ってしまうのです。完治させるためには、「認知のゆがみ」を改善していく必要があるのですが、最初は「認知のゆがみ」が多いために少しのストレスで病状が悪化してしまうのです。だから、「ストレス」が小さくてすみ、かつ貴方様の目的である「安定した仕事を探すこと」を達成するには、段階をおいて社会復帰することをお勧めしたいと思います。
私のおすすめでは、「医療事務」などはいかがでしょうか?おすすめする理由について説明いたします。
医療事務は「医療事務の免許」が存在するのですが、免許なしでも就職することができます。基本的には「経験者」を優先して雇うのです。すなわち、「経験」するとハローワークよりも仕事を見つけることがスムーズであるということがいえます。では、医療事務で最初に経験することが難しいのではないか?という考えになられると思います。ここで、医療事務には「ニチイ」などの医療事務学校があり、このような学校に通うと「就職斡旋」してくれるのです(就職率が高いのはニチイです)。金銭的にも、10万円程度で学校に通うことができ、学校も3ヶ月程度と短いため、リハビリには良い期間かもしれません。さらに、1年以内は無料で何度でも授業を受けることもできます。資格取得には別途お金(1回につき6千円)かかりますが、試験も毎月実施されるため、比較的とりやすい免許であるといえます。もちろん、免許がなくても就職を斡旋してもらえるようです。
このように、「学校」⇒「資格(受験)」⇒「就職」と順を追って経験することができます。また、医療事務は週2・3日のバイト的なものや、正社員制度など幅広くニーズがあるため、場合によってはお近くで仕事を探すこともできる可能性もあります。
私の妻は貴方様よりも病状が悪い時に「医療事務」の資格取得を目指し、少し時間はかかったものの「免許」まで取得することができました。これは、精神病においても「自信」を取り戻すことができたようで、体調もかなりよくなったのです。私の妻は「免許取得」が目的であったため、「就職」までいたりませんでしたが、ニチイの生徒は卒業時期にかかわらず、いつでも就職斡旋してくれるので、ハローワークよりもよっぽど就職しやすく、しかもご自分のライフワークに合わせた日にちで仕事を行えるのではないかと思い、記載いたしました。
参考にしていただけると幸いです。
~~~ 補足 ~~~
男性の採用は正直わかりません。しかし、私の弟は準看護師をしておりますが、就職は比較的簡単にできました。個人的な無責任の言い方ですが、性別は重要でないと思います。
また、医療事務の資格は「国家資格」ではないため、「学校へは就職を斡旋すること」を目的に通われると良いかと思います。だから、高額の講座が重要ではないと私は考えます。ただ、私も詳しいことをしらないので、ご興味があれば直接ニチイにお聞きになられると良いと思います。
どうしようもなく底辺で無能な人間のこれからについて
少々長い話になりますがお目通し頂けると幸いです。
私は現在20代中盤の女なのですが、高校を出て以来、在学中からの精神の病で5,6年自宅療養をしていました。
2年前程からようやく元気になり、お医者様からもOKが出たので色々とアルバイトに精を出しているのですがどれも一ヶ月と続きません。
初めは店員募集の多い接客業をしていたのですが、要領が悪い、気が利かない、緊張してマニュアル台詞が言えない、お客様の前で頭が真っ白になる(←この症状は現在SADと診断され治療中ですが、回復はしておりません)と、様々な要因で辞めざる負えなくなりました。接客と言うのは他店員さんとの連携プレーですから、空気が読めないことや他人とペースを合わせられないというのも辞めさせられる原因だったと思います。
かと言って工場内軽作業等も向いていないようです。お菓子の重さを秤で量って隣に置く、ラインで流れてくる箱の中にお菓子の袋を詰める、と言う猿でもできる仕事が私にはできず(トロいからという理由で)、僅か5時間でクビになりました。
これにとてもショックを受け今回質問させてもらっております。こんな信じられないほどの愚鈍で無能な人間がこれからどうやって生きていけばいいのでしょうか?
もう20代中盤です。親の援助を受けるなど以ての外だと思っております。かと言ってここまで迷惑をかけた親を悲しませるような、例えば身体を売るなどの仕事をするのも気が引けます。
現在ハローワークのパソコンの訓練に申し込んでいましたが、もし知識を習得したとしてもこんな調子で社会でやっていけるのか本当に不安です。
何よりもうあと貯金が1万円しかありません。
母と「絶対死なない」ことを約束にゆびきりげんまんしましたが、物理的に死ぬしかありません。
悲しくて仕方ありません。泣きながらキーボードを打っているので誤字脱字があったら申し訳ありません。
私はもっと、社会に貢献して、ちゃんと働いて、お金をもらって、もっと楽しいことをたくさんしたいのです。
私のような無能な人間にはできすぎた夢かもしれませんが、そういう風になれるようなお仕事ってあるでしょうか?
また、私のような人間はどう生きていけばいいでしょうか?
拙い質問ですみません。ご回答お待ちしております。
少々長い話になりますがお目通し頂けると幸いです。
私は現在20代中盤の女なのですが、高校を出て以来、在学中からの精神の病で5,6年自宅療養をしていました。
2年前程からようやく元気になり、お医者様からもOKが出たので色々とアルバイトに精を出しているのですがどれも一ヶ月と続きません。
初めは店員募集の多い接客業をしていたのですが、要領が悪い、気が利かない、緊張してマニュアル台詞が言えない、お客様の前で頭が真っ白になる(←この症状は現在SADと診断され治療中ですが、回復はしておりません)と、様々な要因で辞めざる負えなくなりました。接客と言うのは他店員さんとの連携プレーですから、空気が読めないことや他人とペースを合わせられないというのも辞めさせられる原因だったと思います。
かと言って工場内軽作業等も向いていないようです。お菓子の重さを秤で量って隣に置く、ラインで流れてくる箱の中にお菓子の袋を詰める、と言う猿でもできる仕事が私にはできず(トロいからという理由で)、僅か5時間でクビになりました。
これにとてもショックを受け今回質問させてもらっております。こんな信じられないほどの愚鈍で無能な人間がこれからどうやって生きていけばいいのでしょうか?
もう20代中盤です。親の援助を受けるなど以ての外だと思っております。かと言ってここまで迷惑をかけた親を悲しませるような、例えば身体を売るなどの仕事をするのも気が引けます。
現在ハローワークのパソコンの訓練に申し込んでいましたが、もし知識を習得したとしてもこんな調子で社会でやっていけるのか本当に不安です。
何よりもうあと貯金が1万円しかありません。
母と「絶対死なない」ことを約束にゆびきりげんまんしましたが、物理的に死ぬしかありません。
悲しくて仕方ありません。泣きながらキーボードを打っているので誤字脱字があったら申し訳ありません。
私はもっと、社会に貢献して、ちゃんと働いて、お金をもらって、もっと楽しいことをたくさんしたいのです。
私のような無能な人間にはできすぎた夢かもしれませんが、そういう風になれるようなお仕事ってあるでしょうか?
また、私のような人間はどう生きていけばいいでしょうか?
拙い質問ですみません。ご回答お待ちしております。
差し支えなければ、メンヘルの具体的な病名が分かると
いいのですが・・・。「発達障害」や「アスペルガー症候群」に
ついてご存知でしょうか・・・?先天性の脳の機能障害で
「得手」「不得手」がはっきりと分かれる「障がい」です・・・。
「思ったように仕事が出来ず、解雇されたことがショックで
悔しく また悲しく将来に不安を感じているのですね・・・。」
今は、具体的な仕事例が思い浮かびませんが、必ず貴女に
しか出来ないことが、あるはずです・・・。また、社会貢献は
「ボランティア」から始めてはどうですか?「生活に余裕がない
のに、ボランティアなんて・・・。」と思われるかもしれません
が、逆に「社会貢献」を先にすると「運」も「道」も開けてくる
ようですよ。
「顔晴れる」貴女になれることを祈り、願っています・・・。
いいのですが・・・。「発達障害」や「アスペルガー症候群」に
ついてご存知でしょうか・・・?先天性の脳の機能障害で
「得手」「不得手」がはっきりと分かれる「障がい」です・・・。
「思ったように仕事が出来ず、解雇されたことがショックで
悔しく また悲しく将来に不安を感じているのですね・・・。」
今は、具体的な仕事例が思い浮かびませんが、必ず貴女に
しか出来ないことが、あるはずです・・・。また、社会貢献は
「ボランティア」から始めてはどうですか?「生活に余裕がない
のに、ボランティアなんて・・・。」と思われるかもしれません
が、逆に「社会貢献」を先にすると「運」も「道」も開けてくる
ようですよ。
「顔晴れる」貴女になれることを祈り、願っています・・・。
パートの内定辞退について。
現在、パートの仕事を探している25歳の主婦です。
先日、ハローワークにて、クリニックの医療事務と調剤薬局の事務2か所に応募しました。
第一希望は調剤薬局の方なのですが、調剤薬局の書類選考が通る前にクリニックの面接日が決まってしまいました。(クリニックの方は書類選考がない)
その後、無事に調剤薬局の書類選考も通り、クリニックの面接日からちょうど1週間後に面接をしていただけることになりました。
先週クリニックの面接を受けたのですが、その場で内定をいただきました。
しかし、調剤薬局の面接が控えていたためすぐにお返事が出来ず、クリニックには2週間待っていただくようにお願いしました。(面接した日から調剤薬局の面接までが1週間、そこから合否の連絡が来るまでにさらに1週間かかるため。理由は他社で面接の予定があるためと正直に答えました。)
そして今日、調剤薬局の面接を受けに行ったのですが、かなり好感触で前向きに検討していただけるとのことでした。
そこで質問なのですが、おそらく内定をいただけると仮定して、はやめにクリニックに内定辞退の連絡を入れるべきでしょうか。
それとも、まだ内定が確定したわけではないので、返事を待ってから連絡をするべきなのでしょうか。(もしかして不採用ということも考えられますし…。)
クリニックの方も人手不足らしく、そのような状況の中で2週間も待ってもらっていることが大変申し訳ないです。
現在、パートの仕事を探している25歳の主婦です。
先日、ハローワークにて、クリニックの医療事務と調剤薬局の事務2か所に応募しました。
第一希望は調剤薬局の方なのですが、調剤薬局の書類選考が通る前にクリニックの面接日が決まってしまいました。(クリニックの方は書類選考がない)
その後、無事に調剤薬局の書類選考も通り、クリニックの面接日からちょうど1週間後に面接をしていただけることになりました。
先週クリニックの面接を受けたのですが、その場で内定をいただきました。
しかし、調剤薬局の面接が控えていたためすぐにお返事が出来ず、クリニックには2週間待っていただくようにお願いしました。(面接した日から調剤薬局の面接までが1週間、そこから合否の連絡が来るまでにさらに1週間かかるため。理由は他社で面接の予定があるためと正直に答えました。)
そして今日、調剤薬局の面接を受けに行ったのですが、かなり好感触で前向きに検討していただけるとのことでした。
そこで質問なのですが、おそらく内定をいただけると仮定して、はやめにクリニックに内定辞退の連絡を入れるべきでしょうか。
それとも、まだ内定が確定したわけではないので、返事を待ってから連絡をするべきなのでしょうか。(もしかして不採用ということも考えられますし…。)
クリニックの方も人手不足らしく、そのような状況の中で2週間も待ってもらっていることが大変申し訳ないです。
申し訳ない、というお気持ちは分かりますが、正直にお伝えしてなお待ってくれる、と言ってもらっているならご好意に甘えてはいかがですか。
クリニックでもそれだけ質問主様に来てもらいたい、というお気持ちなのでしょう。
お断りしてしまえばクリニックも次の方を探し始めます。
万が一調剤薬局がダメだった場合も、もうクリニックでも受け入れできなくなってしまっているかもしれません。
そしたら質問主様としてもクリニック側としてもいいことありません。
結果がでたらすぐお知らせすればいいと思いますよ。
クリニックでもそれだけ質問主様に来てもらいたい、というお気持ちなのでしょう。
お断りしてしまえばクリニックも次の方を探し始めます。
万が一調剤薬局がダメだった場合も、もうクリニックでも受け入れできなくなってしまっているかもしれません。
そしたら質問主様としてもクリニック側としてもいいことありません。
結果がでたらすぐお知らせすればいいと思いますよ。
関連する情報