ハローワークの紹介状について
新卒の求人でハローワーク紹介状が必要とありましたが、
その「ハローワーク紹介状」は県の新卒応援ハローワークに行かなければ
貰えないのでしょうか?
住んでいる地域の職業安定所では貰えないのでしょうか?
新卒の求人でハローワーク紹介状が必要とありましたが、
その「ハローワーク紹介状」は県の新卒応援ハローワークに行かなければ
貰えないのでしょうか?
住んでいる地域の職業安定所では貰えないのでしょうか?
現在は、全国何処の求人であっても、お近くのハローワークで紹介状の発行を受ける事が可能です。
紹介状の発行を受けるには、求職者登録が必要ですが、これも全国何処のハローワークでも登録可能です。
紹介状の発行を受けるには、求職者登録が必要ですが、これも全国何処のハローワークでも登録可能です。
雇用保険と離職理由について。
先日、退職しました。
理由は、時間外労働手当が一円もつかなかった事です。
先方に離職表をもらい、離職理由が自己退職のみ記入されていました。
後々、司
法書士をとおし、月40時間以上あった残業代を請求するつもりでいるのですが、離職理由にも、過度の時間外労働を理由にすべきでしょうか?
あとあと請求しにくくなったり、複雑になってしまいそうでまよっています。
因みに退職理由に時間外手当が一切つかなかった事をかいた場合、給料明細、日報、(ハローワークの紹介先だったので)紹介状控え(しっかりと時間外20時間と書かれているので)などの書類を提示したほうが良いんでしょうか?
先日、退職しました。
理由は、時間外労働手当が一円もつかなかった事です。
先方に離職表をもらい、離職理由が自己退職のみ記入されていました。
後々、司
法書士をとおし、月40時間以上あった残業代を請求するつもりでいるのですが、離職理由にも、過度の時間外労働を理由にすべきでしょうか?
あとあと請求しにくくなったり、複雑になってしまいそうでまよっています。
因みに退職理由に時間外手当が一切つかなかった事をかいた場合、給料明細、日報、(ハローワークの紹介先だったので)紹介状控え(しっかりと時間外20時間と書かれているので)などの書類を提示したほうが良いんでしょうか?
未払いの残業代の請求、回収までは多少時間がかかってしまいます。もちろん専門家依頼は悪い事では有りませんが、自らのお金を取り戻すのですから、本人が交渉するのもアリでしょう。最終的に決着すれば、賃金額も増えるので、失業給付も増える事になります。
賃金の一部不払だけでは自己都合となるので(全額の遅れが2ヶ月、或いは3分の2以上が2ヶ月払われない場合を除く)、労基法違反の長時間残業が有った事などに理由を絞った方が良いでしょう。
賃金の一部不払だけでは自己都合となるので(全額の遅れが2ヶ月、或いは3分の2以上が2ヶ月払われない場合を除く)、労基法違反の長時間残業が有った事などに理由を絞った方が良いでしょう。
雇用保険受給について教えてください。
私は4月末までテンプスタッフにてお仕事させて頂いておりました。
4月末で一旦契約満了だったので更新せず、自己都合により退職しました。
テン
プスタッフにてお仕事したのは1年半くらいです。
先日、雇用保険受給のためにハローワークに伺い説明会に参加してきて、認定日待ちなのですが、ちょっとわからないことがありまして…
私は給付制限が有りになりますか?
離職理由番号は24の満了でした。
先日、知り合いにお話を伺った限りだと給付制限は無しとのことでしたが、それで大丈夫ですかね?
ハローワークで頂いた認定日など記載した用紙にも制限のことは記載されていませんでした。
期待して、給付されなかったら悲しいのでどなたか教えてください。
よろしくお願いします。
私は4月末までテンプスタッフにてお仕事させて頂いておりました。
4月末で一旦契約満了だったので更新せず、自己都合により退職しました。
テン
プスタッフにてお仕事したのは1年半くらいです。
先日、雇用保険受給のためにハローワークに伺い説明会に参加してきて、認定日待ちなのですが、ちょっとわからないことがありまして…
私は給付制限が有りになりますか?
離職理由番号は24の満了でした。
先日、知り合いにお話を伺った限りだと給付制限は無しとのことでしたが、それで大丈夫ですかね?
ハローワークで頂いた認定日など記載した用紙にも制限のことは記載されていませんでした。
期待して、給付されなかったら悲しいのでどなたか教えてください。
よろしくお願いします。
〉離職理由番号は24の満了でした。
給付制限なしです。
ただし、特定受給資格者・特定理由離職者ではありません。
給付制限なしです。
ただし、特定受給資格者・特定理由離職者ではありません。
懲戒解雇通知を突然送られてきました。今後の対応へアドバイス願います。
11月のはじめに懲戒解雇通知がきました。
原因は、通知の前日に仕事のことで社長と喧嘩したためです。
喧嘩内容は、私が担当の仕事で納期に間に合わないことを伝えたところ、社長が徹夜や休日でもやれと
切れられました。私も大人げなく切れてしまい口論となりました。
翌日は出勤だったのですが、身内に不幸があり朝に忌引きでお願いしますと先輩に伝えました。(社長はTELにでなかったため)
葬式後、忌引きについて社長に電話をしたところ懲戒解雇通知を送ったと言われました。
後日、解雇通知を確認し労働局へ相談したところ懲戒に値しないと言われました。
また弁護士無料相談にも行き懲戒に値しないと言われました。
正直この会社は11月末にやめる予定だったので、懲戒の取り消しを求める意見書を送りました。
しかし、返答がないため直接話にいきました。そうしたら、話すことはないやら、二度とくるなやら
法的手段でもやればいいと言い放ち、取り合ってくれず追い出されました。
話し合いに応じてもらえないので、法的手段を取りたいのですが
来年1月より次の働き先が決まってますので長引くのは避けたいです。
斡旋という方法もありますが、法的な力がないのでうまくいきそうにないです。
現在は、離職票も発行についても話せないまま2週間近くなるので
来週ハローワークへ相談に行く予定です。
何かいい方法はないでしょうか?
11月のはじめに懲戒解雇通知がきました。
原因は、通知の前日に仕事のことで社長と喧嘩したためです。
喧嘩内容は、私が担当の仕事で納期に間に合わないことを伝えたところ、社長が徹夜や休日でもやれと
切れられました。私も大人げなく切れてしまい口論となりました。
翌日は出勤だったのですが、身内に不幸があり朝に忌引きでお願いしますと先輩に伝えました。(社長はTELにでなかったため)
葬式後、忌引きについて社長に電話をしたところ懲戒解雇通知を送ったと言われました。
後日、解雇通知を確認し労働局へ相談したところ懲戒に値しないと言われました。
また弁護士無料相談にも行き懲戒に値しないと言われました。
正直この会社は11月末にやめる予定だったので、懲戒の取り消しを求める意見書を送りました。
しかし、返答がないため直接話にいきました。そうしたら、話すことはないやら、二度とくるなやら
法的手段でもやればいいと言い放ち、取り合ってくれず追い出されました。
話し合いに応じてもらえないので、法的手段を取りたいのですが
来年1月より次の働き先が決まってますので長引くのは避けたいです。
斡旋という方法もありますが、法的な力がないのでうまくいきそうにないです。
現在は、離職票も発行についても話せないまま2週間近くなるので
来週ハローワークへ相談に行く予定です。
何かいい方法はないでしょうか?
「労働審判制度」 が適当かと思います。
この制度は、簡易裁判のようなもので、申し立てから最速で2ヶ月、長くても4ヶ月で、法的拘束力のある結果が得られます。
相手方が不服申し立てをすると、通常の裁判に移行しますが、どう考えても懲戒解雇は不当ですので、社長は不服申し立てはしないと思います。
なお、この制度は裁判と同様、代理人(=弁護士)を立てた方が有利に話しが進みます。
弁護士の紹介や費用については、弁護士会で教えてくれると思います。
この制度は、簡易裁判のようなもので、申し立てから最速で2ヶ月、長くても4ヶ月で、法的拘束力のある結果が得られます。
相手方が不服申し立てをすると、通常の裁判に移行しますが、どう考えても懲戒解雇は不当ですので、社長は不服申し立てはしないと思います。
なお、この制度は裁判と同様、代理人(=弁護士)を立てた方が有利に話しが進みます。
弁護士の紹介や費用については、弁護士会で教えてくれると思います。
はじめまして。
失業保険手続きでの事なのですが…
現在母子手当てを受けている友人宅にちょくちょくお世話になってるのですが、自宅がど田舎な上にハローワークからもかなり距離があるの
で(友人宅は都会)、就職に有利な友人宅の最寄りのハローワークで手続きをしようと言う話になったのですが、「管轄が違うが、同居人の証明があれば受付可能」との事でした。
ですが、先に行ったように同居人である友人は母子家庭なので、「私が同居していると言う証明書きで母子手当てが切られてしまうのでは」と心配しています。
やはりこの場合、「私が同居している」と書いてしまう事で、何かしら母子手当て等に影響は出るでしょうか?
稚拙で読みにくい文章とは思いますが、回答お願いします。
失業保険手続きでの事なのですが…
現在母子手当てを受けている友人宅にちょくちょくお世話になってるのですが、自宅がど田舎な上にハローワークからもかなり距離があるの
で(友人宅は都会)、就職に有利な友人宅の最寄りのハローワークで手続きをしようと言う話になったのですが、「管轄が違うが、同居人の証明があれば受付可能」との事でした。
ですが、先に行ったように同居人である友人は母子家庭なので、「私が同居していると言う証明書きで母子手当てが切られてしまうのでは」と心配しています。
やはりこの場合、「私が同居している」と書いてしまう事で、何かしら母子手当て等に影響は出るでしょうか?
稚拙で読みにくい文章とは思いますが、回答お願いします。
、
【同一生計】ではないので問題ありません。
質問者様は失業されているわけで、つまり生活費の援助者とは考えにくいですし、仮に職についていらしても、血縁関係もないので、もし、何かあっても事情を説明されれば問題ないとおもいます。
【同一生計】ではないので問題ありません。
質問者様は失業されているわけで、つまり生活費の援助者とは考えにくいですし、仮に職についていらしても、血縁関係もないので、もし、何かあっても事情を説明されれば問題ないとおもいます。
関連する情報